寒くなってきましたね。
サリカン地方も紅葉が綺麗になってきました。
庭のヤマボウシやハナミズキは見頃ですが、
発酵油かすをあげてから異様に変な形に巨大化したもみじは
やっと色づき始めと言ったところでしょうか。
・
我が家の動物他たちも、冬支度を始めました。
まずは、毛布とお友達のたれパンダ。
・
サリちゃん、ぶ厚い肉襦袢やモフ毛があるにもかかわらず、一丁前に寒いようです。
・
一方、カンタは勘違い奉仕活動に一生懸命です。
「もしや、密かにマウスパットサリーに憧れていたの??」
でも、ちょっと、いやいや、かなり違うよ!!
マウスの邪魔になってるだけだし・・・汗
<参考>マウスパットサリー
・
しかしながらカンタは温める天才なので、私と相方でカンタの取り合いになることも。
『アンカー』とかけて、『カンタ-』と呼ばれていたりいなかったり(笑)
(ま、手元が寒い時限定で呼ばれています・・・汗)
・
ちょっとドヤ顔なカンタですが、
『本当は猫の血が混ざっているんではないか疑惑』
・・・があるんです。
動画三連発で検証してみましょう。
・
うーむ、猫っぽい
ふむふむ、これは猫だね
ん~っと、爪をトギトギしてる??
高いところが好きで、寒がりで、爪とぎをしている・・・
カンタはワンと吠える猫なのかもしれません。
これからも、検証を続けていこうと思います。
おしまい