こんにちは、ひなたママです。
今まで何頭の子を預かったんだろう…
数えたことないけど、独身のころからカウントすると余裕で3桁は超えてそう。
預かりボラとして、意外と割り切ってやってきてるつもり。
でも、ダメだな…
なんてね。
この話は、また今度…
さてさて、ファー君のことなんですが、ファー君の苦手を発見しました。
ファー君の前に人がいない状態で、後からお尻付近を触られた時。
トレーナーさんと、再現してみたんですが、見事にダメでした。
でも、それを克服するトレーニングを1時間程度しただけで、
今では、もう、ほとんど問題なし。
1時間後には、同じ状況を再現しても、シッポブンブンで、
ウマウマを貰えると喜んではりましたわ…( ̄▽ ̄;)
ただ、初対面の人の場合は、それを頭に入れておいた方がいいかな…と。
でも、ファー君はとても賢い子なので、もう大丈夫だとインプットされてると思います。
もしかしたら、後ろから追われたり怖い思いをしたことがあるのかもしれません。
(あくまでも想像の域ですが…)
基本的に、ファー君は、人が正面にいることで安心に繋がるようです。
今日も、苦手克服トレーニングしましたが、何にも気にしていませんでした。
でしょ(^^♪
人は甘えるモノと思ってくれていいんだよ。
そんな怖いものって、意外とないよ♪
なでなで…
慣れると、何しても喜んでくれます。
足で挟んでも(笑)
ちなみに、ファー君を預かる直前、私はファー君の苦手をしてしまいました。
ファー君の後ろで、大きなクレートを持って、ドンっと置きました。
そしたら、私に対して、戦闘モードへ。
クレートには他の人が入れてくれたんですが、ファー君を連れて帰宅している間、
「クレートを刺激のないところへ置いて、アドレナリンが下がるのを待つしかないかな…」
など、いろいろ考えていました。
…が、家に着いてクレート越しに、そろぉ~とファー君を見ると、
シッポブンブンで喜んでるファー君がいました。
違う意味で、戸惑いました(・_・;)
脱力感で腰が抜けそうになりました(笑)
わずか1時間で、こんなに変わるだなんて。
根に持たず、引きずらない男だと。
「かちこいねっ!!」
いい笑顔です。
ちなみに、以前、超美味しいウマウマをあげようとすると、
勢い余って手までガブッチョすることがありましたが、
それは、完全に克服し、どんなあげ方をしても、全く問題ありません。
優しく食べてくれるようになりましたよ(^O^)/
ファー君には早く本当に甘えられる家族が見つかるといいな。
ファー君のことが気になる方がいましたら、ご連絡くださいね。
今週末の譲渡会にもファー君参加します。
お天気が気になりますが…
久しぶりに、てるてる坊主ぶら下げようかな…
「曇りでいい。雨が降りませんように(。-人-。)」
ランキングに参加しています。
ファー君のことを多くの方に知ってもらえるよう
↓ポチッとクリックをお願いします。↓
にほんブログ村